病院理念 アクセス 初診の方へ スタッフ 外科 内科 パピークラス 求人情報

当院では予約診療を行っております。平日・土曜の最終受付を18:00までとさせて頂きます。診療をご希望の方は、事前にお電話にてご連絡下さいますようお願い致します。

2024.jpg 1.jpg kasu.jpg 69.jpg sha.jpg 875985.jpg 8eca905e3.jpg 8eca905e82s.jpg

膝蓋骨脱臼

心臓検診

前十字靭帯断裂

しつけ相談

骨折整復術

歯科

診療科のご紹介

豊玉病院:総合診療科、整形外科軟部外科問題行動科リハビリ、内視鏡科
春日町病院:総合診療科、軟部外科、内視鏡科
石神井病院:総合診療科、歯科整形外科軟部外科、リハビリ、内視鏡科、腫瘍科
※赤文字は特に力を入れている診療科です。

*総合診療科:こいぬ・こねこ科、内科、皮膚科、腎泌尿器科、腫瘍科、神経科、シニア科、ワクチン接種など
*軟部外科:避妊、去勢、消化器科、泌尿器科、腫瘍切除、耳道切除など
*整形外科:チタンプレート使用の骨折手術、膝蓋骨脱臼、前十字靭帯損傷(TPLO・TTA)、関節鏡手術など
*各病院、大学病院や専門施設で研修経験のある獣医師、愛玩動物看護師がおりセカンドオピニオン(治療方針の見直し)にも対応しております。また、爪切り、耳掃除など処置のみのご利用も可能です。お気軽にご利用下さい。
*当院は練馬区、中野区、杉並区、新宿区、豊島区、北区、世田谷区、渋谷区ほか23区内、長野、群馬、埼玉、千葉、横浜にお住まいの方々からご来院頂いております。整形外科疾患などでご利用の際、紹介状がなくても診察させて頂きますが、遠方からお越しの際は、担当医不在日がございますので、必ず電話連絡のうえご来院下さい。

お盆休みのご案内


8/13(火)~8/15(木)の期間中、豊玉病院・春日町病院は休診とさせて頂きます。緊急の場合のみ、10時~16時まで予約診療を行います。必ずお電話でご連絡の上ご来院下さい。なお、病院により対応日が異なるためご注意ください。

詳しくはコチラを御覧ください。

対応日
豊玉病院 :8/13・14 (8/15は休診)
春日町病院:8/15    (8/13・14は休診)
石神井病院:通常診療

休診のお知らせ

下記の日程は都合により休診とさせて頂きます。

石神井病院
 7月28日(日)
 8月6日(火)
 8月8日(木)
 毎週月曜日    終日休診

春日町病院
2024年3月より、当面の間、水曜日・金曜日の2日間

休診の際は、開いている病院までご連絡ください。
電話番号は以下の通りです。

豊玉病院  03-5912-1255
春日町病院 03-5971-3033
石神井病院 03-6904-7117

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願い致します。

午後の診察時間変更のお知らせ


下記の日程は都合により、午後の診察時間を変更させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

石神井病院 8/7()  14:00~16:00
春日町病院 8/10() 14:00~17:00
春日町病院 8/31() 14:00~16:00

獣医師募集のお知らせ

診療業務の拡充に伴い、新卒〜臨床経験6年目くらいまでの獣医師を1〜2名募集します。
当院ではスタッフのワークライフバランスを大切にしており、現スタッフも充実したプライベートを過ごしています。完全週休二日制で、有給休暇も積極的に取得可能。専門性を高めたい方にも、プライベートを大切にしたい方にとっても働きやすい環境です。

詳しくはコチラをご覧下さい。

最新情報

ご自宅でのスキンケア(2024/07/26)

夏になり、皮膚トラブルで来院される子が多く見られるようになりました。高温多湿の気候では、皮膚に存在する細菌の増殖により、皮膚疾患を起こしやすくなります。ご自宅で出来る対策として、
・シャンプーの頻度を増やす(1~2週に1回)
・ドライシャンプーやタオルシートで体を拭く
・こまめにブラッシングをする
・皮膚のバリア機能に配慮したフードやサプリメントを与える

等が挙げられます。動物種や品種、性格、体質などにより、必要なケアも様々です。お悩みやお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
愛玩動物看護師 佐藤

第55回木鶏会(2024/07/22)

先日、人間力を高めるために第55回社内木鶏会を開催致しました。今回は「師資相承」をテーマに感想を語り合いました。師資相承とは、師から弟子へと道を次代に伝えていくこと、とされています。師は弟子へと己の蓄えてきたことを注ぎ、弟子は師から学ぶことを一滴も漏らさず受け止める。この考えを元に、それぞれの師から学んだことを自身のものとし、成長を続けていく必要があると改めて感じました。ありがたい師との出会い、縁を常に意識し、精進して参ります。
獣医師 白石

シニアクラス(2024/07/19)

当院では7歳以上のワンちゃんを対象にシニアクラスを開催しています。シニア犬と楽しく暮らすためにはまずシニア犬について知ることが大切です。シニアクラスでは健康チェックポイントや暮らし方のアドバイス、マッサージの方法などシニア犬と一緒に暮らす上で知っておいてほしいポイントをご紹介致します。興味がある方はスタッフまでお気軽にお声掛け下さい。

※現在9月末まで予約が埋まっているため、次回クラスのご案内は10月以降となります。ご希望の方はお早めにお声掛け下さい。
愛玩動物看護師 浅見

歯の破折(2024/07/17)

犬の歯は頑丈と考えられていますが、意外と折れやすく、歯の破折はよくみられる症状です。歯の最も外側のエナメル質は生体の中で最も硬い物質ですが、犬のエナメル質は人間よりもずっと薄く、歯自体の強度が弱いと考えられています。また、一度欠けるとエナメル質は再生することはありません。歯が折れて露髄(歯の中心部の血管や神経の露出)すると、中心部にピンク色や赤色の組織が見えることがあります。露髄では急速に細菌が炎症を起こし(歯髄炎)、最終的には壊死してしまいます。歯髄炎は歯根の先端で炎症病変を形成し、歯肉や皮膚に排膿が生じる場合があります。犬の歯が折れたり欠けたりしていることが分かったら、なるべく早めにご相談下さい。また破折の多くは硬いガムやおもちゃの使用で生じますので、蹄、角、牛皮、などの硬いもの与えることは控えましょう。
獣医師 臼井

大体骨頭壊死症(レッグ・ペルテス病)(2024/07/09)

 

大腿骨の先端(大腿骨頭)への血液の供給が上手くいかない事で変形や壊死を起こしてしまう股関節の疾患です。主に4ヶ月齢〜1歳未満の、成長期の小型犬で発症することが多いと言われています。後ろ足を庇うように歩いたり、痛みで足を挙げるようになったり、その結果として筋肉が痩せ細ったりして、上手く歩けなくなってしまいます。触診やレントゲン検査などを用いて診断し、多くの場合は大腿骨頭を切除する外科的な治療を行います。少しでもワンちゃんの歩き方に違和感を感じた場合は、お早めにご相談下さい。
獣医師 雨ヶ崎

ノミ・マダニ予防(2024/07/04)

気温や湿度が高くなり、ノミ・マダニの活動が活発な時期となってきました。ご自宅のわんちゃんねこちゃんのノミ・マダニ予防は出来ていますか?完全室内で飼育していても外出先で人の衣類に付着し、そのまま室内に持ってきてしまう可能性もあるため、感染リスクは0ではありません。ノミやマダニが寄生すると強い痒みや貧血を引き起こす事があります。また、人にも感染する病気もあるため毎月の予防が大切です。当院では、わんちゃんとねこちゃんそれぞれの予防薬をご用意しております。ご希望のある方はお気軽にスタッフまでお声がけください。
愛玩動物看護師 塚田

猫の関節炎(2024/07/01)

猫の変形性関節症・変形性脊椎症は、中〜高齢猫の60-90%が抱えているとされる関節炎のひとつです。しかし、関節炎の影響で活動量が落ちていても、年のせいだと感じたり、はっきりとした症状が出ないケースもあるため、飼い主が気付かないことも多い病気です。診断にはレントゲン検査を用い、手根(手首)や足根(足首)、肘、肩、膝関節及び脊椎に炎症がないかを確認していきます。治療には、疼痛の緩和を目的とした消炎鎮痛剤(内服薬、注射薬)の他、関節保護作用のあるサプリメントを推奨することがあります。段差の昇り降りを躊躇う、おもちゃで遊ばなくなったなど、活動性に変化が見られる場合はお気軽にご相談ください。
獣医師 白石

夏の行楽シーズンの前に予防を徹底しましょう!(2024/06/28)

夏の予定を立て始めた方も多いのではないでしょうか。中には一緒にレジャーを楽しんだり、ペットホテルでお留守番をしてもらう方もいらっしゃると思います。自然溢れるレジャーや、他のワンちゃんネコちゃんが集まるペットホテルでは、外部寄生虫の寄生や命に関わる感染症をもらってしまう危険性があります。そこで大事なのが予防です。お出かけの前にワクチン接種やフィラリア、ノミ・マダニ予防をしっかり行いましょう。また、お出かけ直前にワクチンを接種すると、慣れない環境で具合が悪くなることがありますので、1週間以上余裕を持ってワクチン接種をしましょう!予防に関してご心配な方はスタッフまでお声かけ下さい。
愛玩動物看護師 鶴巻

白内障(2024/06/25)

最近愛犬の目が白くなってきた…と感じることはないでしょうか?もしかしたら白内障を発症しているかもしれません。白内障とは眼の中の水晶体が白く濁ることで視覚障害を引き起こす病気です。初期段階では症状が見られないことも多いですが、進行すると眼の中が白く見えたり、暗い所で見えにくい、といった視覚障害が現れます。また白内障はぶどう膜炎や緑内障といった痛みを伴う合併症を引き起こす可能性があるため、早期発見と早期治療が大切です。当院では白内障の検査をすることも可能です。気になる症状がある方はお早めにご相談下さい。
獣医師 野口

パピークラス(2024/06/21)

当院では、5ヶ月未満の子犬を対象にパピークラスを開催しています。JAHA認定の家庭犬しつけインストラクターが担当しております。犬の社会化期が約14週齢までと言われているため、できるだけ早い時期に参加して頂けるよう、当院のパピークラスは混合ワクチンを2回接種し1週間経った時から参加が可能です。事前に獣医師の健康チェックを受けてからのご参加となります。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
愛玩動物看護師、JAHA認定家庭犬しつけインストラクター 天川

第54回木鶏会(2024/06/18)

先日、人間力を高めるために第54回社内木鶏会を開催致しました。今回は「希望は失望に終わらず」をテーマに感想を語り合いました。井村屋グループでアルバイトから社長になられた中島氏は、「どの仕事も社会に必要だから存在しているのであって、今自分の立ち位置で一生懸命やることが大事。その上で自分だけのプラス1を考える。」と、いかにして試練を乗り越えてきたかを述べられていました。今仕事が出来ている事を当たり前と思わず日々の仕事を一生懸命行い、さらに自分が出来るプラス1は何か常に考え、今まで以上に飼い主様やご家族により良い医療を提供出来るよう精進して参ります。
愛玩動物看護師 内山

犬のアトピー性皮膚炎(2024/06/17)

犬のアレルギー疾患の1つとして、犬アトピー性皮膚炎が挙げられます。柴犬、シーズー、フレンチブルドッグなどでよく認められ、生後6ヶ月〜3歳くらいの若い頃から症状が出始めます。足先、脇、内股、目や耳などに痒みが見られ、左右対称性に症状が認められることが多いです。慢性的に皮膚を掻き続けると、毛が薄くなったり、皮膚が分厚くなったり、皮膚の色が黒くなることもあります。管理の為には、アレルゲンなどの増悪因子を取り除くこと、痒みや炎症を抑えること、スキンケアなどが重要となります。気になる症状があれば、いつでもご相談下さい。
獣医師 池田

歯周病(2024/06/15)

犬や猫にとても多く見られる「歯周病」は、主に歯垢内の細菌によって歯周組織で生じる炎症を示し、「歯肉炎」と「歯周炎」という2つの病期に分けられます。歯肉炎は歯茎の限定的な炎症であり、適切な治療行えば治っていくと考えられています。歯周炎は歯肉炎が進行し炎症が歯を支える歯周組織にまで及んでいる状態のことを表します。歯肉が後退して見えたり、歯の動揺が見られるといった所見を認めます。歯肉炎と違い、治癒が困難な状態であり進行により歯は脱落へと向かいます。歯肉の腫れや出血、口臭、食事中に口を痛がる等の症状は多くは歯周病が疑われます。人間と同様に早期の治療介入が重要ですので、気になる方はお早めに獣医師までご相談下さい。
獣医師 臼井

熱中症対策(2024/06/14)

暑い日が増えてきました。体が暑さに慣れる前のこの時期は特に熱中症に注意が必要です。日常生活での熱中症対策として以下のことを心掛けましょう。
•冷房をつける(目安として犬:25℃ 猫:26〜28℃)
•比較的気温が低い早朝や夕方に散歩に行く
•こまめな水分補給を行う
•クールマットなど暑さ対策グッズを取り入れる
対策をしっかり行って今年の暑さも乗り切りましょう。
愛玩動物看護師 文字

ペットフードの選び方(2024/06/06)

ペットフードは様々な商品があります。その中でも、ライフステージに必要な栄養素を全て満たすように調整されたフードが「総合栄養食」です。水とその食事だけで健康が維持できることを目的としており、毎日の主食に適したフードです。それ以外の「間食(オヤツを含む)」「副食」「一般食」は、主に嗜好性を重視して作られている為、食欲がない時やトッピングとしてお勧めですが、栄養バランスに偏りがあるので毎日のごはんには適しません。また、診療行為の一環として獣医師指導のもと、処方される「療法食」もあります。成長段階によっても必要な栄養は異なる為、愛犬の年齢や健康状態に合ったものを選びましょう。どのフードが良いのかなど気になることがあれば、お気軽にスタッフにお問い合わせください。
愛玩動物看護師 田中

猫の甲状腺機能亢進症(2024/06/04)

甲状腺は全身の代謝に関わる甲状腺ホルモンを分泌しています。猫の甲状腺機能亢進症はこのホルモンが過剰に分泌される病気で、中高齢でしばしば発症することが知られています。症状としては、よく食べるのに痩せていく、多飲多尿、よく鳴く、攻撃的になるなどが挙げられ、血液検査により甲状腺ホルモンを測定することで診断が可能です。放置すると腎臓や心臓にも影響が生じるため、上記の症状が見られたり、中高齢に差し掛かってきたら、健康診断で甲状腺ホルモンの数値を確認することをお勧め致します。
獣医師 雨ヶ崎

ペットに与えてはいけない食べ物(2024/05/30)

人が普段食べているものの中にはわんちゃんねこちゃんにとって危険な食べ物があります。一緒に生活していく上で以下の、食べると危険な食べ物と食べてしまった時の症状をご紹介致します。



・タマネギなどのネギ類→貧血、嘔吐、血尿 (加熱しても有害な成分が残るため、ハンバーグやカレーなどの料理に注意が必要です)
・チョコレート→嘔吐や下痢などの中毒症状
・ぶどう類→腎不全、下痢などの中毒症状
・キシリトール→急激な低血糖やけいれん症状
・イカやタコなどの魚介系→消化不良による下画像を選択痢や嘔吐

ひと口で症状が出たり、症状がなくても継続して与え続けると健康を害する危険性がある食べ物です。誤食事故を起こさないためにも、わんちゃんねこちゃんの手が届かないようにご自宅で対策を行い、誤食を防ぎましょう。
動物看護師 児玉

好酸球性プラーク(好酸球性局面)(2024/05/28)

猫の好酸球性肉芽腫症候群(内股、太もも、唇、口の中、肉球等に、潰瘍や脱毛した皮膚が赤みを帯びて平坦に盛り上がる様子が認められます)と呼ばれる病態の内の一つで、強い痒みを伴う事が一般的です。アレルギーが原因となっている場合が多く、薬の投与を主体とした治療を行っていきます。再発することもよくあり、長期に渡り管理が必要となることもあります。気になる症状がありましたらお気軽にご相談下さい。
獣医師 池田

薬用シャンプー(2024/05/24)

当院では獣医師が診察を行い、その子の皮膚状態に合わせた薬用シャンプー剤をご紹介しています。薬用シャンプーには保湿、痒みの緩和、脱脂・殺菌などそれぞれ異なる効果があり、症状に応じて選択します。皮膚を痒がる、ベタつきがある、フケが多いなどの症状がある場合は獣医師の診察を受け、症状に合った薬用シャンプーを使用しましょう。またご自宅でのシャンプーが難しい場合は当院で行うことも可能です。シャンプーに関して気になる事がございましたらご相談下さい。
愛玩動物看護師 本多

膵炎(2024/05/21)

犬や猫にも膵炎という病気があることをご存知でしょうか。膵臓は血糖値を調整するホルモンや食事中の蛋白質や脂肪を分解する消化酵素を産生する臓器です。膵臓の消化酵素が何らかの原因で活性化し、自分自身の臓器を消化してしまうことで症状が出ます。主に嘔吐や下痢、食欲不振といった消化器症状が出ますが重症例では命を落とすこともある病気です。症状が落ち着いた後繰り返すことも多く、食事療法や消化酵素剤の投与など長期的な治療が必要になることもあります。診断は症状、画像検査、血液検査によって総合的に判断します。気になる症状がございましたらお早めの受診をおすすめ致します。
獣医師 野口


過去の最新情報は、コチラから。

今月のキャンペーン

口腔内チェックキャンペーン

歯肉が赤い、歯に汚れがついている、口臭がする、口が痛そう、よだれが多い、噛み方や食べ方がいつもと違うなどの症状はございませんでしょうか。わんちゃん、ねこちゃんは歯科疾患にかかりやすく、歯周病が多く認められます。歯周病は重症化すると呼吸器・循環器などの全身性疾患に繋がる可能性もありますので、早めにケアを行っていくことが重要となります。今月は口腔内チェックの診察料が無料となっていますので、是非この機会に口腔内のチェックをしてみませんか。

※口腔内疾患の専門診療をご希望の方は石神井病院をご利用下さい。

耳の診察キャンペーン

耳に関して、臭う、汚れがひどい、掻く、赤みや腫れがあるなどの症状が見られる場合「外耳炎」の可能性があります。特にこれからの季節、気温や湿度の上昇に伴って耳の中が蒸れやすく外耳炎が悪化しやすい時期となります。外耳炎は悪化すると耳の痒みなどがひどく生活の質を落とす要因となったり、中耳炎や内耳炎まで波及することもあるため、早期に対策することが大切です。今月は耳の診察料が無料となりますので、是非この機会に耳の状態をチェックしてみてはいかがでしょうか。

※豊玉病院ではオトスコープ検査が半額となります。

メルマガ

ホンド動物病院のメールマガジンをリニューアルしました!当院からのお知らせやキャンペーン情報など、随時更新致します。登録は「QRコードをスキャン」
あるいは「p-hondo@lifetail-mail.comへ空メールを送信」で簡単に登録できます。登録時には特典も付きますので、お気軽にご登録下さい!


パピークラス開催日時

パピークラス開催日時

当院では、5カ月未満の子犬とご家族を対象に、パピークラスを開催しています。パピーのうちに学んで頂きたい内容をお伝えするために、少なくとも4回参加して頂くことをお勧めしております。
現時点で以下の日程でクラスを予定しております。日程は随時更新されていきますので、ご都合がつかない日がある場合はご相談下さい。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

場所:豊玉病院

開催予定日:

・7/27(土)
・8/ 7(水)
・8/24(土)

ご予約の締切日は各クラス開催の2日前となります。
予約制となりますので、スタッフまでご相談下さい。

電話予約は、豊玉病院:03-5912-1255までお問い合わせください。

シニアクラス開催日時

シニアクラス開催日時

シニアクラスは、全3回のクラスになります。現時点で以下の日程でクラスを予定しております。日程は随時更新されていきますので、ご都合がつかない場合はご相談下さい。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

場所:石神井病院
開催予定日:6/29(土)14:00〜15:00


6月のクラスは締め切りました。
ご希望の方は、スタッフまでご相談ください。

電話予約は、石神井病院:03-6904-7117までお問い合わせください。

歯みがき教室開催日時

歯みがき教室開催日時

3歳以上のワンちゃんの約80%は歯周病と言われています。
人と同様、歯周病を予防するためには、日頃のデンタルケアが必要です。
この機会にデンタルケアについて学んでみませんか?

場所:豊玉病院
開催予定日:7月13日(土)

※ワンちゃん1頭につき、飼い主様1名でのご参加をお願い致します。


◇お申し込み方法
予約制となりますので、スタッフまでご相談下さい。(電話予約可)
電話予約の際は豊玉病院(03-5912-1255)までご連絡ください。
ご予約の締切日は各クラス開催の2日前となります。
申し込みが定員に達した場合は先着順となりますのでご了承下さい。

ページの先頭へページの先頭へ

院長からのお願い


初診時、動物の状況や病気の性質により、各病気の特徴である症状が出ていない事があります。経過観察を指示された場合、おかしいな?と変化に気付かれた際には、必ず早めの受診をして下さい。

1回だけの診察、ご相談には、病気の発見に限界がある事があります。ご理解の程、宜しくお願い致します。

院長 本渡


ページの先頭へページの先頭へ

診察時間案内


当院では予約診療を行っております。平日・土曜の最終診療受付を18:00までとさせて頂きます。診療をご希望の方は、事前に電話にてご連絡下さいますようお願い致します。



休診日
豊玉病院は月曜日
春日町病院は水曜日に加え当面の間金曜日
石神井病院は金曜日に加え当面の間月曜日となります。

※受付時間
平日 (月曜日~土曜日、休診日を除く)8:45~11:45、15:45~18:00、日曜日・祝日8:45~12:45です。
 受付時間内にご来院下さい。

ページの先頭へページの先頭へ

救急・急患について

夜間動物救急との提携で、365日対応致します。
夜の散歩中に愛犬が交通事故にあってしまった、真夜中に愛猫が吐き気をもよおし、ぐったりしてしまった等、緊急の際は下記の夜間動物救急へ御連絡下さい。

◎夜間動物救急(往診専門) 03-5941-2552もしくは03-5346-7338 (午後8:00~午前3:00)

◎どうぶつの総合病院夜間診療部 048-229-7299 (午後9:00~午前3:00)
 埼玉県川口市石神815
どうぶつの総合病院


ページの先頭へページの先頭へ


ホンド動物病院の特徴

手術の様子当院の獣医師、愛玩動物看護師は大学の研究室や様々な研究会に所属し、それぞれの専門分野を追求しながら日常診療に当たっております。また、アメリカ、ヨーロッパの整形外科学会やセミナーに参加し外科専門医よりトレーニングを受けた経験を生かし、様々な手術に対応しております。膝蓋骨脱臼、前十字靭帯断裂、骨折整復手術、椎間板ヘルニア、股関節形成不全、消化管内視鏡検査・処置、心臓・腹部超音波検査等は、地域の動物病院からの紹介症例も含め、数多くの治療実績があります。今後も技術の追求のみならず、思いやりのある診療を実践して参ります。

当院の愛玩動物看護師の特徴

当院に務める愛玩動物看護師の特徴をご紹介致します。



当院に務める愛玩動物看護師は、動物看護師統一認定機構による認定動物看護師の資格を有しております。

また、それぞれが専門分野(しつけ、リハビリテーション、デンタルケア、シニアケア等)を持ち、教室の開催や個別のご相談も承っております。また、学会発表や、大学の講義・実習の講師を務めた経歴を持つ、経験豊富な愛玩動物看護師も多数在籍しております。

皆様と大切なご家族に寄り添い、安心して診察を受けて頂くためのサポートに努めるのはもちろんのこと、専門分野を深め、より質の高い情報やサービスを提供できるよう日々努めております。

今後も、獣医師と連携を取り、より皆様に安心してご利用いただける病院を目指して参ります。ご心配な事がございましたらお気軽にお声掛けください。

外科・各種整形外科
手術の様子手術の様子
骨折整復骨折整復
膝蓋骨脱臼膝蓋骨脱臼
前十字靭帯断裂前十字靭帯断裂
その他の整形外科疾患その他の整形外科疾患
関節鏡関節鏡
股関節疾患股関節疾患
跛行診断跛行診断
神経外科神経外科
腫瘍外科腫瘍外科
軟部外科軟部外科
避妊・去勢避妊・去勢
体に糸を残さない手術体に糸を残さない手術
リハビリテーションリハビリテーション
内科
消化器科消化器科
腫瘍内科腫瘍内科
内分泌科内分泌科
神経内科神経内科
内視鏡内視鏡
腎臓内科腎臓内科
循環器科循環器科
こいぬ科こいぬ科
こねこ科こねこ科
シニア科シニア科
歯科歯科
眼科眼科
皮膚科・耳科皮膚科・耳科
麻酔科麻酔科
PRP療法(多血小板血漿療法)PRP療法(多血小板血漿療法)
獣医師の先生方へ獣医師の先生方へ
ご案内ご案内
スタッフインタビュスタッフインタビュ







ホンド動物病院は「JAHA」認定病院です





友だち追加

Instagram
Instagramはじめました。


Instagram


動物取扱業登録番号
詳しくはコチラから

  • 第003515(豊玉病院)
  • 第003517(春日町病院)
  • 第004050(石神井病院)